風呂で倒れる事故!ヒートショックに注意!対策も!!
風呂で倒れる事故!ヒートショックに注意!対策も!!

風呂で倒れる事故!ヒートショックに注意!対策も!!

暖かい所から寒い所へ急に移動すると死亡する危険性がある「ヒートショック」とその対策についてお話します。

 

ヒートショック

冬の浴槽での事故は、夏に比べておよそ11倍にも跳ね上がります。

寒い脱衣所で服を急いで脱いで、慌てて浴槽に入ったことはありませんか?

実はこれ、大変危険な行為なのです。

温かい居間と、寒い脱衣所との温度差が10℃以上になる。

急激な温度変化が引き金となって、血圧が大きく変動、失神や心筋梗塞、脳梗塞などを起こすことがあります。。

これが「ヒートショック」と呼ばれる現象。

ヒートショックは、入浴に限らず、外出などでも起こります。温かい家の中から、急に戸外に出たとき、心臓がどきどきし始めた時などは、軽いヒートショックの可能性があります。

家庭内で高齢者が死亡する原因の4分の1はヒートショックで、年間1万人以上にもなります。これは交通事故の2倍の死亡数です。

浴槽で溺死する8割以上は高齢者で、その最大の原因がヒートショックである可能性が高く、実際の数はもっと多いと思われます。

事故対策

寒い地方の場合、部屋の中だけが温かく、廊下やトイレ、脱衣所は寒いという家が多くあります。

ヒートショックによる事故を防ぐには、脱衣所などにも暖房器を置いて、温度差をできるだけ小さくしておくことが大事です。

さらに、シャワーを使って湯はりすることで、浴室全体を湯気で温めておくのも効果的です。

そして、入浴の際は、身体をじっくり芯から温めることです。

ぬるめのお湯で長時間つかるのがおススメですが、熱い湯でなくては嫌という人は、短時間でもよいので休みながら何度も入ってください。

もちろん浴室を温かい状態にして。

熱いことで有名な草津の湯の入り方がこの方式です。

 

外出時の対策

首は顔と手以外で外気に面している唯一の部位です。

顔と手は比較的外気に強いのですが、首は無防備なうえに大きな動脈や神経が通っています。

だから首が冷えるのはもっとも危険です。

出かける30分前から首を温めるようにしましょう。

マフラーだと暑すぎる場合はネックウォーマーがおススメです。

ネックウォーマーをすることで、首を通っている副交感神経も調子がアップします。

副交感神経が好調になると、頭痛、肩こり、だるさなども軽減されるので、出来れば、1日中ネックウォーマーをつけていることをおススメします。

 

他にもレッグウォーマーやウェストウォーマーも効果的です。

心臓から一番遠く、冷えやすいのが足。

特に、「ふくらはぎ」は第二の心臓といわれるくらい部位です。

ふくらはぎが冷えると、冷えた血液が体中を冷やします。

そんな時は、レッグウォーマーがおススメです。

お腹も生命に直結する重要な部位、特に女性にとっては大切なところ。

おへその下1~2センチの丹田というツボをウェストウォーマーで温めると、内臓の働きがぐっと良くなります。

最近では腹巻き女子も急増中です。

ウェストウォーマーを着たまま寝るのもおすすめです。

ただし、体を締め付けないものを選びましょう。

窮屈なインナーは、リンパ節を圧迫したり、皮膚の感覚を鈍らせます。

少しゆったりめのものを着ましょう。

 

まとめ

ヒートショックを予防するためには、体温を常に36.5℃くらいに保つのが理想的です。

そのために、家全体を温かくして温度差を少なくすること、ネックウォーマーなどを活用して体を冷やさないことが大切です。