3番の「女帝」の次の4番のカードは、その夫「皇帝」です。
皇帝だけあって、社会的な強さを表すカードです。
険しい岩山をバックに、厳しい表情で、威厳に満ちた皇帝が椅子に座っています。
強い意志と、情熱に彼は燃えています。
正位置でこのカードが出たら、実行力や決断力、リーダーシップ、情熱、強い意志などを表します。
今こそ自信をもって積極的に行動すべき時です。
全力で打ち込めば、必ず上手くいきます。
逆さまに出たら、情熱や実行力が足りない、横暴、わがまま或いは、良い時期がまだ来ないとなります。
そんなときは、自分の思いをも一度見つめ直して、タイミングを待ちましょう。
出方によっては、35歳以上の男性が問題解決のキーマンになることを暗示することもあります。
皇帝=キングのカードは、小アルカナにも4種類あります。
それは、「ワンド(棒)」「カップ」「ソード(剣)」「ペンタクル(金貨)」の4枚。
皇帝ほどではありませんが、いずれも強い意味を持つカードです。
「ワンドのキング」は、行動力や自信を表し、
「カップのキング」は、愛情や誠実さを表します。
「ソードのキング」は、知性やリーダーシップ、
「ペンタクルのキングは、成功と繁栄を表します。
逆位置は、それらが足りない、あるいは裏目に出るとなります。
「皇帝」のカードが出たときはチャンスですが、こんな時こそ油断せずに努力することで、物事が成功するのです。
スポンサーリンク