医薬分業は二重取り!患者が知らない病院と薬局のカラクリ
医薬分業は二重取り!患者が知らない病院と薬局のカラクリ

医薬分業は二重取り!患者が知らない病院と薬局のカラクリ

儲かるのは医者と薬局だけ、国民が大損している「医薬分業」について話します。

「医薬分業」という制度は二重取りの全ての元凶です。

かつて薬は、病院内で処方する「院内処方」が主流でした。

ところが、大量に薬を出して儲ける悪徳医師が続出、“クスリ漬け医療”が横行し社会問題となってしまいました。

そこで厚労省が打ったのが「医薬分業」という最悪の一手。

診察と薬の処方箋までは医師が行ない、調剤からは薬剤師が行なうという制度に変わったのです。

だから現在では、病院の前に薬局が軒を連ねる「門前薬局」が普通になっています。

この制度、一見何も問題が無いように見えますが、実は患者だけが損している最悪の制度なのです。

高血圧や糖尿病などの薬は、状態が安定していれば、90日分くらいは一度に出しても良い場合があります。

ところが、数か月分もらいたいと思っても、病院は2週間から1か月分しか薬を出しません。

理由は診察数を増やし稼ぐため。

さらに、薬局は『調剤技術料』や『薬学管理料』といった項目を上乗せして薬の何倍も儲けるのです。

自分の場合、最近かかった時の薬代の内訳を見たら、調剤技術料が3870円、薬学管理料が600円、薬代である薬剤料は2100円で、合計6570円でした。

実際には3割負担なので、支払ったのは1980円でしたが、薬局は2100円の薬を出すのに4470円も報酬を上乗せしていたのです。

『調剤技術料』と言っても、医者が書いた処方箋に従って、棚から薬を出して袋に詰めるだけです。

『薬学管理料』は、クスリの説明書きを口頭で伝えるだけの事です。

結局、患者は薬のためだけの通院で時間とお金を無駄にし、薬局でも高い薬代を払わせられる“二重取り”を受けているのです

もちろん良識ある医師、薬剤師も沢山いるでしょうが、残念ながら利益を最優先する方々も多いのが現実です。

医薬分業」にしろ労働者派遣法」にしろ、とにかくこの国の法案はザル法が多すぎます。

これでは国の医療費が14兆円を超えるはず、早急な改革が求められます。